結婚相談所に対する不安
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
令和も2年になり今年は去年よりもさらに多くの幸な瞬間に携われるように頑張りたいと思います。
新年最初の投稿になるのですが、今回はMake a Marriageについて説明したいと思っています。
多分、結婚を考え結婚相談所に入会しようと思った時って何を基準に結婚相談所を選びますか?
知名度ですか?
料金ですか?
口コミですか?
たぶん多いのは知名度と料金だと思います。
知名度が高いとそれだけ個人情報の取り扱いや紹介してもらえる人など全てにおいて安心感があります。
でもその分料金が高くても仕方ないって思っている人も多いはずです。
一方、料金が安い相談所を探している方もいます。
とりあえずお試し程度とは言いませんが出来たらいいな~くらいの気持ちで、知名度は無いですがあまり料金をかけてまで婚活するより、そちらを選ぶ方もいます。
ではどちらの方が結婚できるかというと・・・
どちらだと思いますか?
大体の人は知名度が高い相談所を選ぶと思います。
しかし答えはどちらも変わらないです!
そんなに成婚率はかわりません。
もしかすると、料金の安い方の相談所の方がいいくらいです。
そういった話をすると信用してもらえませんが本当です。
ではなんで知名度が高い相談所も料金が安い相談所も変わらないかと言いますと、確かに知名度が高い相談所の方が会員数は圧倒的に多いですが選べるのは最後に結局一人です。
これって意外なんですが、たくさん会員がいると目移りして意外と選べないようになります。
私たちの会でも東京や大阪は会員数が多いのですが、地方の会員数が少ないところの方が成婚率が高かったりします。
もちろん知名度が高い相談所でも似たような現象はあるのかも知れません。
だから知名度の高い相談所が悪いとは言いません。
料金が安い相談所ももちろん個人情報の取り扱いなどは大切に扱いますが、それでも知名度が高い相談所はブランド力というか安心感は違うと思います。
ですからどちらを選んでも正解だと思います。
それよりも大切な物
2つ大切な事があると思うのですが
2番目に大切なのは気持ちです。
こんな事を書くと「気持ちだけではどうこうならない」と思うかも知れません。
今婚活で苦しんでいる方からすると「はぁ?」ってなるかも知れませんが大切なのは気持ちなんです。
どうしても婚活ですので容姿や年収や親と同居なのかなどいろいろと見られます。
気持ちでどうこう出来ない部分もたくさんあります。
ここで書いてある気持ちって言うのは付き合った後の事です。
こんな経験ありませんか?
・最初は好きだと思ったけど段々そうでもなくなった。
・この人でいいのかな~と考える。
・付き合ってみると思った人と違った。
まだまだあるのですが、こんな感じで不安に思ったり、イヤな部分が見えてきたりして段々嫌いになっていく。
これって当たり前ですし、べつに悪い訳ではありませんが、こういった気持ちだと結婚は出来ません。
他人同士ですからイヤな部分があるのは当たり前です。
それに対して目をつむれるかどうかが大切なんです。
イヤな人と結婚してくださいと言っている訳ではないですよ!
良い風に冷静に見てくださいと言っているだけです。
相手を疑いながら悪い風に取ると絶対に上手く行きません。
そして1番大切なのは戦略です。
なんだかさっきの話とは真逆になりそうですが、これは会員さんだけにしか教えていません。
ここで書いてしまうとちょっと問題ですので。
戦略なしで戦いを挑もうなんてそれは単なる無謀です。
そんな事はさせません。
十分に戦略は立てたいと思っています。
いかがだったでしょうか。
これは私が思う大切な事であって他の仲人の先生からすると違った意見が出るかも知れません。
でもそれでいいんです。
本当は知名度や料金で決めるのではなく仲人の考えで決めた方が良いのです。
もし今から結婚相談所への入会をお考えならそういった所も質問してみるのも良いかも知れませんね。